
2016年07月29日
所さんのたいへんですよ~
7/28日 放送の 岡山県日生諸島にある 鴻島の話

格安物件だらけの別荘地
実は3年前 瀬戸内海クルーズの途中で 一泊した島。
約10年前 我社の外注先であり 義弟だったMさんが 余生をヨットと島で。。。。と選んだ別荘島。 バブル時期に 小さなヨットハーバー付で 大手ディベロッパーが開発。。かなり高額な物件ばかりだった。島内は 全て私道。島から外へ出なかったら ナンバープレートもいらない。。。。摩訶不思議な島だったことを思い出した。
今は持ち主が 高齢化して 住む人が無く ほとんどが空き家だった。
民宿もあったが 海水浴の出来る夏だけ。。。。コンビニはもとより
お店と名の付くものがない島。。。頼りは 日生港からの定期船のみ
殆んどがアップダウンの坂道。。。絶対年老いたら住めない。
当時2億ほどの物件が 1500万程 上海人が買って住んでいた。
クルーザー付で。。。。。
ロケーションは最高 内海だから波はなく鏡状態。。。ヨットマンにとって 2~300万から手に入る上 毎日が洋上生活が出来るから
バブル崩壊さま々々。。。。。
懐かしい光景を思い出した番組だった。
格安物件だらけの別荘地
実は3年前 瀬戸内海クルーズの途中で 一泊した島。
約10年前 我社の外注先であり 義弟だったMさんが 余生をヨットと島で。。。。と選んだ別荘島。 バブル時期に 小さなヨットハーバー付で 大手ディベロッパーが開発。。かなり高額な物件ばかりだった。島内は 全て私道。島から外へ出なかったら ナンバープレートもいらない。。。。摩訶不思議な島だったことを思い出した。
今は持ち主が 高齢化して 住む人が無く ほとんどが空き家だった。
民宿もあったが 海水浴の出来る夏だけ。。。。コンビニはもとより
お店と名の付くものがない島。。。頼りは 日生港からの定期船のみ
殆んどがアップダウンの坂道。。。絶対年老いたら住めない。
当時2億ほどの物件が 1500万程 上海人が買って住んでいた。
クルーザー付で。。。。。
ロケーションは最高 内海だから波はなく鏡状態。。。ヨットマンにとって 2~300万から手に入る上 毎日が洋上生活が出来るから
バブル崩壊さま々々。。。。。
懐かしい光景を思い出した番組だった。
Posted by キクエ at 16:51│Comments(2)
この記事へのコメント
TV途中から見てました。 安いというか高いというか・・・
2,3軒買ってみようかと・・・妄想しても・・・島へ渡る手段が無いのと階段上がるのが無理なので諦めました。
2,3軒買ってみようかと・・・妄想しても・・・島へ渡る手段が無いのと階段上がるのが無理なので諦めました。
Posted by yotayota
at 2016年07月29日 18:23

御覧になりましたか?
典型的なつわもの共の夢のあとですね。
某千葉県知事の俳優時代。。。この島に別荘がありましたとさ。昔々のお話です。
典型的なつわもの共の夢のあとですね。
某千葉県知事の俳優時代。。。この島に別荘がありましたとさ。昔々のお話です。
Posted by キクエ
at 2016年07月30日 15:21
